


雪道でスリップしない仕組みタイヤが雪に接すると瞬間的に雪が溶けて水膜が発生します。この水分がスリップの原因となります。イッセ・スノーソックスの表面は強靭な繊維を束ねた撚(よ)り糸が立体的に編み込まれ、従来の布製チェーンに比べて非常に厚みのある作りになっています。これが水分をしっかりと吸収し、タイヤと路面の摩擦面積を広げてグリップ力を高めます。水分の多い日本の雪道や、シャーベット状になりやすい都心の路面でも安心して走行できるのはこのためです。 オートセンター機能でずれません独自のオートセンター機能が、走行中、イッセ・スノーソックスを常に適正な位置に維持します。装着直後は中央のゴムが楕円になっていますが、走行を開始するとタイヤの回転(遠心力)を利用して楕円形のゴムの引っ張り力を均一にしようとし、結果的に楕円形のゴムが真円に近づこうとします。これにより安定的・安全に走行することができます*。 |
||
| 品名 | ソックスサイズ | 品番 |
| クラシックモデル | 54 | C60054 |
| 58 | C60058 | |
| 62 | C60062 | |
| 66 | C60066 | |
| 70 | C60070 | |
| 74 | C60074 | |
| スーパーモデル | 54 | C50054 |
| 58 | C50058 | |
| 62 | C50062 | |
| 66 | C50066 | |
| 70 | C50070 | |
| 74 | C50074 | |
| トラックモデル | 78 | C80078 |
| 80 | C80080 | |
| 88 | C80088 | |
| 90 | C80090 | |
| 92 | C80092 | |
| 94 | C80094 | |
| 96 | C80096 | |
| 98 | C80098 | |
| 100 | C80100 | |
| 102 | C80102 | |
| 104 | C80104 | |
| 106 | C80106 | |
| 108 | C80108 | |
| 110 | C80110 |